こんにちは、NZオークランド在住のManaです。
4月に入った途端、冬を思わせるような雨空になりましたね。驚きました。
これからは、頻繁ににわか雨があると思うので、ゴアテックス(GORE-TEX)が活躍しそうな季節に突入した模様です。
さて本題ですが、今週末の日曜(4月6日)午前 2時に、Daylight Saving デイライト・セービング(サマータイム)が終了します。
Daylight Savingは、日本にお住まいの人には馴染みがないと思いますので、補足しますと、日照時間を有効利用しようというもので、時計を1時間進ませる事によって、日が暮れる時間を遅らせるのです。
それによって、夏季は夜の9時まで陽の光を浴びることができるますから、夜でも、ピクニック、スポーツなど屋外活動ができるんですよ。
私は、夕方から洗濯物を干したりしてました。笑
昨年9月に、デイライト・セービングの始まった時は、時計を1時間進ませました。
日本との時差は4時間。
今回は、時計を1時間遅らせます。
日本との時差は3時間となります。
朝1時間ゆとりができるので、ゆっくりできますね。
いつもこの時期になると、進める?遅らせる?と現地の人ですら混乱するようです。笑
旦那さんから「Spring Forward, Fall Back」という言葉を教わり、「春に進める、秋に戻す」迷うことはなくなりました。
Mt Eden (マウント・イーデン)から見た美しい朝焼け
最近よくMt Eden (マウント・イーデン)に朝散歩に出かけるのですが、先に触れたデイライト・セービングによって、夜遅くまで明るい分、日の出の時間が遅くなっています。
ちなみに、本日のサンライズは、7:37amでした〜
この時間に暗いのは、ちょっと困るんですが、美しい朝焼けが見れたので、OKです。
来週からは間違いなく明るくなってますからね。
Mt Eden (マウント・イーデン)の山頂から。
遠くに、スカイタワーとハーバーブリッジが見えます。(見えますか?)
まだ薄暗いので、あちこちライトが点いています。
雲が厚くて、日の出は見れない。。。
展望台に居る人が浮いているように見えます。
ロマンチックではありませんか。
ちゃんと歩道と階段が整備されているので、靴が泥んこになる事はありません。
ちなみに、日中なら、スカイタワーもハーバーブリッジもハッキリ見えますよ〜
オークランドにお越しの際には、是非お立ち寄り下さいませ。
それではまた。