ニュージーランド生活 

ニュージーランド生活情報、食べる、英語、国際結婚、考え方

心理学・考え方

ときどき思い出すと、頭の中のもやもやをスッキリさせてくれる英語の名文句 3選

こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 今日は、ときどき思い出すと、頭の中がスッキリして、前向きにしくれる英語の名文句(短文)を紹介します。 偉人の名セリフを聞いても、その時の自分の心情によって響き方がそれぞれだったり、置かれている立…

【科学的根拠あり】表情1つで自分と周囲の感情コントロールができる - 😃口角の秘密

表情で感情コントロール こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 笑顔でいると、幸せホルモン(セロトニン)が分泌されるという話を 聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 セロトニンは脳内ホルモンの1つで、気持ちを安定させる働きがあ…

【人間関係】家庭で承認欲求を満たし「強さ」の土台を作る2つのポイント

マズローの心理学 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 マズローの心理学で、5段階欲求って聞いたことがありますか? 人間の欲求を5つに分けたもので、 生理的欲求、安全の欲求、社会的欲求、承認欲求、自己実現の欲求があり、 人間が当然にもつ…

【ニュージーランド暮らし】不便さがもたらす、心のゆとりと幸福感

情報のオーバーフロー こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 最近読んだ、ある記事がきっかけで、 ニュージーランドのことがもっと好きになった自分を発見しました。 その記事は、 ニュージーランドに居住経験のある日本人150人を対象にアンケート…

断捨離もミニマリズムも、もう古い?!アフリカ出身のプレッパーな夫

こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 アフターコロナには、プレッパーの時代が来る?!という話を 読んだり聞いたりしたことがありますか。 プレッパー(Prepper)とは、 プリペア(Prepare=準備する)に由来して、 「備える人」という意味です。…

タイムトリップ?ダーリンの親友は帰還兵【生きること&幸せの感度】

こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ダーリンの親友の、あるセリフがきっかけで、 私たちが日々生活する中で、当たり前に手に入るものが、 当たり前に手に入いらない人もいる、という事に気づかされました。 今回は、鈍っている私の「幸せの感度…

「考えすぎ日本人」の思考回路は外国人には理解不能。読心力がないならSpeak Upせよ。

こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 私たち日本人は、海外生活で、 「協調性が欠けている人」 「チームワークができない人」 などと言われる事は、ほぼありません。 理由は、調和を大切にする意識が自然に備わっているからでしょう。 調和を保つ…

【国際結婚】異なる価値観が面白い!私たちに共通の「ふつう」はあるのか?!

こんにちは、ニュージーランドで国際結婚したManaです。 南アフリカの旦那さんとは、もう15年以上、共に暮らしていますが、「観察日記」をつけたくなるほど、驚くことや感心することがあって、毎日スリリングで面白い国際結婚生活を送っています。 私たちは…

窮屈な生き方をやめられる「人の目を気にしない」方法(簡単な発想の転換)

他人からどんなふうに見られているか気になって、自分らしくいられず、窮屈に感じることがありませんか? みんなから良い人だと思われたい、みんなにいい顔する傾向がある方は、要注意です。 日本人の約9割が、人間関係や世間体に窮屈さを感じながら生活し…

ゴールデンルール【運気が上がる】3つの習慣

人生はフェアじゃないよね、と思ってしまうぐらい「いつもついてる人」や、羨ましいぐらい「ラッキーな人」って人いますよね。 一体、自分と何が違うのでしょうか? 運気が上がる【ゴールデンルール】について、ご紹介します。 会社、家庭、学校など、あらゆ…

確実に生き方が楽になる【自己肯定感】を高める4つのコツ

こんにちは、Manaです。 突然ですが、自分のことが好きですか? 自己肯定感は高い方ですか? 「自分大好き」「自分は価値ある人間だ」と即答する人は、少ないのではないでしょうか。 日本青少年研究所の調べによると、日本の子どもも成人も、アメリカ、中国…