2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランドのスーパーで買えるお魚に、Blue Moki(ブルー・モキ)という白身魚があります。 日本語だと、ユメタカノハダイと呼ばれるそうです。 背部がブルーグレーで腹部は白銀色、厚い唇が特徴です。 …
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 何年もの間、ニュージーランドは治安が良いことで定評がありましたが、ここ数年は状況が変わって来ています。 下のリンク(pdf)は、オークランドにある日本国総領事館から定期的にメールで送られてくる「安全対…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 みなさん、発酵食品を食べてますか? 発酵食品の健康効果は周知の通り、 便秘改善、悪玉菌の繁殖を抑える、免疫力アップ、がん予防、急激な血糖値の上昇を制御などなど、良いことづくめです。 1日1回、少量…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランドの天気予報はあたらない事で有名でしたが、ここ数年、精度が良くなって来たと思いませんか。 私はいつも、Met Service の予報を参考にしています。(リンク↓) www.metservice.com パッと見は…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 今日は、みんな大好きKmartで、ankoのフードプロセッサーを購入した話です。 Kmart とは、オーストラリア and ニュージーランドで皆から愛さ続けるホーム・センター(ディスカウント・ストアー)です。 品揃え…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 海外在住の方は、レンチンするだけで食べられるライスを販売している、Uncle Ben's (ベンおじさん)というブランドをご存知の方も多いのではないでしょうか。 スーパーで、コリアンBBQのフレーバー付きライスを…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 皆さんは、愛用していたスキンケア用品やヘアケア用品が、ある日突然、肌に合わなくなった経験ございますか? 加齢やホルモンバランスの関係だと思いますが、私は愛用していたロクシタン(L'Occitane)シャン…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 今に始まった事ではありませんが、近年、Scam(詐欺)が急・急・急増しているというニュースを度々耳にします。 昔から、景気が悪い時には詐欺や犯罪が増えるといわれていますよね。 特に多いのは銀行系で、「…
こんにちは。ニュージーランド在住のManaです。 我が家では、サーモン・フィレ(厚手の切り身)を週1ペースで食べています。 南アフリカ人の旦那さんは、フライパンで、パリッと(カリッと)焼いた皮まで食べてしまうほどの魚好きなんです。 サーモンに限っ…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 スーパーでよく見かける安価な白身魚【HOKI】をご存知ですか。 食べ方豊富で、ムニエル、蒸し料理、天ぷらなど、日本でも馴染みのある魚です。 身が柔らかく、お味は淡白、フィッシュバーガーやのり弁の白身魚…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 以前「チャイマで見つけた、お菓子のパッケージに書いてある日本語が面白すぎた〜」という記事を買いたところ、大変ご好評頂きましたので、その続編として[第2弾]を用意しました! 今回は、「パッケージに…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 風邪が流行っていますね、職場でも数人が嫌〜な感じの咳をしていたので、移りたくないと思い、久しぶりにマスクを着用しました。 いつも常備しているマヌカハニー&プロポリスの喉スプレーを切らしていたので…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 タイに行った時に、現地で買って気に入ったもの、役立ったものの紹介をしようと思います。 高級デパートではなく、現地のスーパーマーケットで購入できるものばかりです。 では早速いってみよ〜。 Prickly Hea…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 プーケットでのホリデーから戻り、真冬のニュージーランドにまだ順応出来ず風邪を引いてしまいました。 我が家から車で5分のEDEN PARKに、なでしこジャパンのセミファイナルを観戦しに行こうと思っていたのに…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 プーケットでの4週間のホリデーを終え、真冬のニュージーランドに戻りました。 帰国の翌日から仕事でしたので、間髪入れずに現実も引き戻されました。寒〜い。。。 さて、ホリデーの最初の2週間は、お気に入…
Agoda.comより引用 こんにちは、ニュージーランド在住ののManaです。 プーケットでの4週間のホリデーも残すところ、あと1日になりました。。。寂しい。 「え、4週間も?」と思った日本在住の方がいるかも知れませんが、ニュージーランドで就労の場合、4…
私は今、早めの夏休み?!で、タイのプーケットに来ています。 (普段、南半球のニュージーランドに住む私からすると冬休みなのですが。。。) 今年の夏休みこそ、海外旅行に出かけようと、ネットで情報をリサーチしている日本の方も多いのではないでしょう…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 里帰り中に日本で購入したある物が、長年の私の悩みを解消してくれたので紹介したいと思います。 10キロ減量計画【ずぼらダイエット】を始めたのは去年2月。順調に8キロまでは落ちたものの、残りの2キロ…
Photo ACより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 先日のブログで、介護保険の申請をしてから利用できるまでには数週間の時間がかかる旨を書きました。 前の記事はこれです。 www.followyourheart.info 認定申請をして、認定調査をしてくれる…
PhotoACより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ご無沙汰しています。日本へ一時帰国していました。 ブログの更新が出来なかったのは、以前から、度々物忘れがあった母の認知症がかなり進行していたからです。 切ないを通り越し、あまりにも…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 ニュージーランド在住の皆さまは、イースターホリデーの4連休、いかがお過ごしでしたか。 キャンプを楽しんだり、普段会えない家族や友達に会いに行ったり、モーターウェイを使って遠出をした人も多いのではな…
Zespri.comより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 皆さんは、期間限定の赤いキウイフルーツを食べたことがありますか? ニュージーランドでは3月中旬からスーパーマーケットでちらほら見かけるようになりました。 日本の市場に出てくるのは…
westpac.co.nzより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 コロナも落ち着き、ようやく夫婦そろって海外でホリデーを過ごせそうです。 想定はしていましたが、どこへ飛ぶにもフライトの料金はかなり上がっていますね。 それに海外旅行保険の掛け…
NZ Heraldから引用 こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 私がワーホリでニュージーランドに来た時から(遠い昔)、Kロード(Karangahape Road)と言えば、夜遊びの代名詞で、ナイトライフを楽しむ場所で有名です。 ナイトクラブやバーが軒並み、すご…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランド統計局の1月の報告によると、消費者物価指数の上昇率は7.2%でした。 2022年6月の統計では7.3%でしたので、数字が下がると緩和されてるかと錯覚しそうですが全くそんな事はありません。 www.st…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 デイライト・セービング(サマータイム)が終了するまで3週間ちょっと、日の出の時刻がだんだん遅くなってきて、夏の終わりを感じます。 毎年、夏期はベランダ菜園を楽しむのですが、この夏ニュージーランドは悪…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 我が家のバルコニーから見える景色の遠くに 落書きを発見しました。 こんな大きな屋根に、PORK と書かれているのですから、嫌でも目に入ってきます。 オークランドの数々の場所に、目を楽しませてくれるレベルの…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 私の大好きな Hummus(日本語:フムス、ハマス)と呼ばれる、ひよこ豆のペーストが食品リコールとなりました。 いくつかのブランドのHummus(ひよこ豆ペースト) に、サルモネラ菌が混入しているリスクがある…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 最近、うちの旦那さんから、不思議なニオイが漂ってくるんですよ。。。 一般的に、外国人は日本人に比べると体臭がキツイと言いますが、うちの旦那さんは清潔なほうでニオイがない人なんです。 もちろん、ジム…
rnz.co.nzより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 洪水の後に広がる感染症があるといいます。 レプトスピラ(leptospirosis)という病原体で、野生動物や家畜の尿で汚染された水の中で繁殖するバクテリアです。 混合農業、畜産、酪農がメイ…