ニュージーランド生活
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 ニュージーランド在住の皆さまは、イースターホリデーの4連休、いかがお過ごしでしたか。 キャンプを楽しんだり、普段会えない家族や友達に会いに行ったり、モーターウェイを使って遠出をした人も多いのではな…
Zespri.comより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 皆さんは、期間限定の赤いキウイフルーツを食べたことがありますか? ニュージーランドでは3月中旬からスーパーマーケットでちらほら見かけるようになりました。 日本の市場に出てくるのは…
westpac.co.nzより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 コロナも落ち着き、ようやく夫婦そろって海外でホリデーを過ごせそうです。 想定はしていましたが、どこへ飛ぶにもフライトの料金はかなり上がっていますね。 それに海外旅行保険の掛け…
NZ Heraldから引用 こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 私がワーホリでニュージーランドに来た時から(遠い昔)、Kロード(Karangahape Road)と言えば、夜遊びの代名詞で、ナイトライフを楽しむ場所で有名です。 ナイトクラブやバーが軒並み、すご…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランド統計局の1月の報告によると、消費者物価指数の上昇率は7.2%でした。 2022年6月の統計では7.3%でしたので、数字が下がると緩和されてるかと錯覚しそうですが全くそんな事はありません。 www.st…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 デイライト・セービング(サマータイム)が終了するまで3週間ちょっと、日の出の時刻がだんだん遅くなってきて、夏の終わりを感じます。 毎年、夏期はベランダ菜園を楽しむのですが、この夏ニュージーランドは悪…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 我が家のバルコニーから見える景色の遠くに 落書きを発見しました。 こんな大きな屋根に、PORK と書かれているのですから、嫌でも目に入ってきます。 オークランドの数々の場所に、目を楽しませてくれるレベルの…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 私の大好きな Hummus(日本語:フムス、ハマス)と呼ばれる、ひよこ豆のペーストが食品リコールとなりました。 いくつかのブランドのHummus(ひよこ豆ペースト) に、サルモネラ菌が混入しているリスクがある…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 最近、うちの旦那さんから、不思議なニオイが漂ってくるんですよ。。。 一般的に、外国人は日本人に比べると体臭がキツイと言いますが、うちの旦那さんは清潔なほうでニオイがない人なんです。 もちろん、ジム…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 皆さんは、スーパーで買い物した後、レシートを見直して価格チェックしますか? レシートは要らないなんて言っちゃう人、ボラれてるかも知れませんよ。 私はキャッシャーの人がスキャンしてる側から値段チェッ…
1news.co.nzから引用(Photo) こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 不景気だと犯罪が増える傾向にあるというのは、統計的に明らかになっています。 それぞれの国が直面している問題は多種多様ですが、社会経済情勢が犯罪率(治安)に大きく影響してい…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 サイクロン・ガブリエル(Cyclone Gabrielle)がニュージーランド北部に接近しています。 気象図を見ると、サイクロンの中心はニュージーランドに上陸していませんが、既に高波、倒木、停電など、被害が出始め…
1news.co.nzより引用 こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 2週間前、オークランドでは前代未聞の豪雨にみまわれ、洪水、地滑り、土砂崩れなど、大きな被害がありました。 今度は、トロピカル・サイクロン・ガブリエルがニュージーランドに接近してお…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 オークランドのマウントイーデン (Mt Eden)周辺にお住いの方に嬉しいお知らせです。 2020年より Mt Eden駅は完全クローズして、大掛かりな工事が行われていますが、工事を施工している Link Alliance (City Ra…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 年末年始はいつも旦那さんのサーフィンのお供でビーチに出かける事が多いため、暇つぶしにオークランド図書館で本を借りる事にしました。 実際ホリデー中は雨ばかりで、2回しかビーチに行けませんでしたが、雨の…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 最近、発酵飲料コンブチャ(KOMBUCHA)にハマっています。 コンブチャが、海外のセレブや健康志向の人たちの間で人気がある事は知っていましたが、古代から伝わる飲み物で、「紅茶キノコ」であることは最近知…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランドは夏真っ盛り、ビールの美味しい季節です。 現地のスーパーマーケットに行くと、NZのローカルビールや、NZ各地の美味しいクラフトビールが数多く販売されていますが、先日、和柄が目を惹く、…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 ニュージーランドでは、もう随分前からマスクをする義務がなくなっています。 先月日本に一時帰国した際の飛行機の中で、日本では屋内でマスク着用が義務付けられているとアナウンスがあり、着陸寸前に乗客にマ…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 クリスマスの時期になるとニュージーランドのスーパーやデパートには、「クリスマス・バスケット」と呼ばれる食べ物を詰め合わせたバスケットが販売されます。 私的には、これはお歳暮で、お世話になった人に…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 数週間前の話になりますが、日本へ一時帰国していた私の戻りを待ち構えていた旦那さんは、大好きな百合の花束と仔羊の脚肉(Lamb Leg)を用意して、出迎えてくれました。 そして、豪快な男の肉料理を振舞って…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 先日読んだネットニュースの記事に、オークランドの目抜き通りである Queen Street がアップグレードしたという話がありました。 それもなんと$16ミリオンダラーを掛けてのプロジェクト。 記事はこちら↓。 www.…
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 インフレであらゆる物の価格上昇しているのは否めないのですが、季節の食べ物(特にベジ)だけはお安くなっていますよね! 安くて美味しい旬のお野菜を、シンプルにロースト(オーブン焼き)にするだけで、野菜…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 日本では、JINS や Zoff など、安価で短時間仕上がりのメガネ屋さんが増えてきて、ファッションに合わせてメガネを何本も作る事ができますが、ニュージーランドでメガネを作るのはまだまだ高い買い物の1つで…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 オークランド市内にある、とあるランチバーのクオリティーがメチャ高いという噂を、数人の知人から聞いたので、行ってみる事にしました。 うちの旦那さんも知っていて「あのランチバーは口コミ評価が高い、い…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 コロナで日本に帰国できない間に、日本の自動車運転免許証が失効しました。 海外に居たことを証明すれば、運転免許の更新手続きをしてくれますが、日本の実家から東京の運転免許更新センター(試験場)まで、…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 旦那さんがSalvation Armyというセカンドハンド(中古)の店で、鋳鉄のステーキ用フライパンを見つけて来ました。 お肉大好き南アフリカ人なので、ビーフステーキは頻繁に食べるんですが、調理はバルコニーに…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 毎朝コーヒーを飲みながら、NZと日本のネットニュースをチェックするのですが、今日は朝イチで、ハッピーな気分になれる嬉しいニュースを見つけました! その記事はこちら。 35万世帯以上のオークランダーに、…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランドでは、45〜69歳までの女性は、無料で乳がん検診(マンモグラフィ)が受けられます。 基本は2年に1回のサイクルですが、家系に乳がんを発症した家族が多い場合は、年1回のペースで検診を勧めら…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 「不況になると詐欺が増える」とよく聞きますが、コロナ以来、本当に増えたなと実感します。 詐欺の種類は色々ですが、手口はどんどん進化しているようです。 幸いな事に私は今のところ被害にあった事がありま…
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 世界的なインフレで、各国の物価上昇率を、度々ニュースで聞くようになりました。 ニュージーランド政府の統計によると、2021年に比べ、物価が7.3パーセントと上がったと報告されています。 よくスーパーマー…